「港神戸の発展に貢献した総合商社の源流・鈴木商店」講演会、シンポジウムが神戸市で開催されます。
2019.5.31.
平成17年に開催された「神戸港と神戸文化の企画展」(神戸市主催「神戸開港150年記念事業」の一つ)での講演会(6回)、翌平成18年度の「神戸発祥の総合商社の源流・鈴木商店を知る」講演会と勉強会(各4回)に引続き、今年度も「港神戸の発展に貢献した総合商社の源流・鈴木商店」と題する講演会を4回、女性のみのシンポジストによるシンポジウムを1回、当記念館が神戸市に協力させていただく形で開催することになりました。
以下に開催スケジュール等についてご案内します。
講演会、シンポジウムともにお申込み先着80名様(第2回講演会のみ60名様)となっています。
参加ご希望の方は、下記のお申込み方法をご覧下さい。
【「港神戸の発展に貢献した総合商社の源流・鈴木商店」講演会・シンポジウム】
■主催 : 神戸市(港湾局 計画部 港湾計画課)
■場所 : 神戸ポートオアシス 5階 503会議室(神戸市中央区新港町5番2号)
※第2回講演会(10/26)のみ502会議室での開催になります。
※会場までのアクセスについては、下記の関連資料をご覧下さい。
※駐車場(有料)には限りがありますので、公共交通機関をご利用下さい。
■参加料 : 無料
■「港神戸の発展に貢献した総合商社の源流・鈴木商店」講演会・シンポジウムの開催スケジュール
◯第1回講演会 7/6(土) 14:00~15:00
・講 師: 村田 裕子氏(脚本家、劇団"LiveUpCapsules"主宰)
・テーマ: 「彼の男 十字路に身を置かんとす」の舞台化(信念を曲げず、信念を貫き、企業人として為すべきことをやり遂げた男・金子直吉の舞台制作秘話。短縮版のDVDを上映)
◯シンポジウム 9/21(土) 14:30~16:00(各講演会と開始時刻が異なりますのでご注意下さい)
・シンポジスト: 野邑 理栄子氏(神戸大学大学文書史料室室長補佐、博士[学術])、小林 由佳氏(神戸新聞社 論説委員)、村田 裕子氏(脚本家、劇団"LiveUpCapsules"主宰)
・コーディネーター: 村上 早百合氏(神戸新聞社 姫路本社代表、執行役員)
・テーマ: 女性研究家から見た鈴木商店(高商派出身者と鈴木商店、鈴木商店が神戸の発展に如何に貢献したか、金子直吉の人物像&人間掌握術)
◯第2回講演会 10/26(土) 14:00~15:00
・講 師: 齋藤 尚文氏(兵庫県立国際高等学校教諭、博士[学術])
・テーマ: 鈴木商店の海運事業(鈴木商店の船舶(海運)事業の原点・南満州汽船から帝国汽船、国際汽船、カネタツ海運まで)
◯第3回講演会 12/14(土) 14:00~15:00
・講 師: 小林 由佳氏(神戸新聞社 論説委員)
・テーマ: 松方コレクションと鈴木商店(盟友の夢を支えた金子直吉)
◯第4回講演会 2/15(土) 14:00~15:00
・講 師: 市原 猛志氏(北九州市門司麦酒煉瓦館館長、九州大学大学文書館協力研究員、博士[工学]、北九州市(仮称)平和資料館担当学芸員)
・テーマ: 北九州産業遺産と鈴木商店関門コンビナート(日本遺産"関門ノスタルジック海峡"と鈴木商店鉱滓煉瓦による建物群)
■お申込み方法
◯第1回講演会(7/6(土)開催)のお申込みは、6月17日(月)から先着順80名様になります。
※各回とも、「申込み受付開始日」が設けられていますのでご注意下さい。
お電話またはインターネットにて、イベント名(「鈴木商店」講演会またはシンポジウム)と、参加者全員の氏名・住所・電話番号をお伝えし、お申込み下さい。
※各講演会およびシンポジウムのお申込みにつきましては、神戸市広報誌"KOBE"や同市ホームページの記者発表資料などをご覧下さい。
<申し込み先>
神戸市イベント案内・申込センター
①電 話: 078-333-3372(受付時間:9時から21時まで)
②インターネット URL: https://kobecity-official-event.jp/form/531